会期:2022年7月21日(木)から7月31日(日)
月火水休廊
13時~19時 最終日は18時まで
中村 真(漆芸)
7月23日(土)18:00〜 演奏会開催 ドゥタール演奏 駒崎万集(参加無料・投げ銭歓迎♪)
暑い季節の夕暮れ、毎日約束したようにたくさん空からやってきてくれるメフモンは、手が届きそうで届かない自由に歌い踊るツバメ。
異国暮らしの7階ベランダにて作者の心に印象深く刻まれた時空間を、乾漆の彫刻で再現する試みです。
※メフモンとはウズベク語で歓待すべき客の意味。
2000年 東京藝術大学大学院漆芸専攻修了
2005年〜2008年 平成18年度文化庁新進芸術家在外派遣研修
(ウズベキスタン芸術アカデミー・国立音楽院民族楽器工房)
現在 千葉県松戸市で制作活動のほか、都内を中心に漆と金繕いの講座を主宰。
会期:2022年8月11日(木)~21日(日)
福井伸実(絵画)
会期:2022年9月8日(木)から9月18日(日)
藤沢 まゆ(染色)
会期:2022年9月21日(木)から10月2日(日)
鈴木 伊美 田子 美紀
会期:2022年10月6日(木)から10月16日(日)
Kaoru
会期:2022年10月20日(木)から10月30日(日)
永守 紋子(漆芸)